ドクターズコスメ

診療メニューについて

About

to clinic shibuyaでは、外見を美しく整えるだけでなく、皮膚を身体の重要な臓器として捉え、肌そのものの健やかさと本質的な美しさを育むサポートをいたします。

ドクターズコスメとは

当院で取り扱うドクターズコスメは、医師や美容医療の専門家が開発・監修に関わり、臨床データや診療経験をもとに作られた高機能化粧品です。シミ・しわ・くすみ・毛穴など、市販品ではアプローチが難しい肌悩みに対し、有効成分を高濃度かつ厳選して配合しているのが特徴です。
当院ではカウンセリングを通じて肌状態を丁寧に見極め、患者さま一人ひとりの悩みや目的に合わせて製品をご提案します。美容施術の効果をさらに高めたい方や、日常のスキンケアで肌質改善を目指す方にもおすすめできる、医療機関専売ならではの特別なホームケアです。


ドクターズコスメは、高濃度成分による高い効果が期待できる一方で、レチノールによる赤みや皮むけ、ハイドロキノンによる刺激など、成分特有の反応が出る場合があります。自己判断での使用や、市販品感覚での購入は肌トラブルの原因となる恐れがあります。当院では医師が肌質や生活習慣を考慮し、安全かつ効果的な製品選びと使用方法をご案内します。特に美容施術後の敏感な肌ケアや、施術効果を持続させたい方には、適切なホームケアとして継続的にご利用いただくことを推奨しています。

肌トラブルを抱えている方

敏感肌やアレルギー肌の方

エイジングケアや美白など、特定の目的がある方

医師のサポートが欲しい方

一般的なスキンケアに満足できない方

レーザーなどの美容施術を受けている方

ドクターズコスメのメリット

Merit

成分の信頼性と高濃度による高い美容効果

医師や医療の専門家が関わることで、安全性や臨床に基づく効果が期待でき、加えて美容成分が高濃度で配合されているため、肌トラブルへの集中的なアプローチが可能です。

個別対応による安心感と適切なケア

医師によるカウンセリングや診察を経て、自分の肌質や悩みに合った製品を選べるため、安心して使用できます。使用中の変化にも対応しやすく、継続しやすいのも魅力です。

肌への刺激が抑えられている処方が多い

敏感肌やトラブル肌の方でも受け入れやすいよう、刺激を抑えた処方が採用されており、肌への負担を抑えつつケアができることが多いです。

当院で取り扱いのあるブランドについて

Brand

ガウディスキン(GAUDISKIN)

ガウディスキン(GAUDISKIN)は、日本人の肌質に最適化されたドクターズコスメです。ビタミンA(レチノール)を用いた「ビタミンA治療」を安心して行える処方設計で、角質層が薄く敏感な日本人の肌でも使いやすい点が特徴です。肌内部から保湿する天然由来のヒト型セラミドや、美白に有効なトラネキサム酸を配合した高浸透性化粧水「インナーモイストTAローション」など、うるおいと美白を両立させた製品が高評価です。

ゼオスキンヘルス(ZO SKIN HEALTH)

ゼオスキンヘルス(ZO SKIN HEALTH)は、世界的皮膚科医Dr.ゼイン・オバジによって開発された医療機関専売のスキンケアブランドです。ハイドロキノンやレチノールなどの高機能成分を駆使し、肌の奥(真皮)にまでアプローチできる点が大きな特長です。約3〜4ヵ月の「セラピューティックプログラム」を通じて肌を再生・修復し、ハリ・ツヤのある健康な肌へ導きます。

プラスリストア(Plus RESTORE)

プラスリストア(Plus RESTORE)は、レーザーや光治療を25年以上手がけてきた医療メーカー「ジェイメック」が開発した、治療前後の肌のためのドクターズコスメです。必要最小限のアイテムに絞り、肌に“触らない・こすらない・刺激しない”ケアを追求した低刺激設計が特長です。高い美白作用を持つハイドロキノンや抗酸化作用の強いフラーレン、日焼け止めやピーリング対応クレンジングなど、刺激を抑えつつ美容効果を高めるラインナップが揃っています。

ナビジョンDR(NAVISION DR)

ナビジョンDR(NAVISION DR)は資生堂が開発した医療機関専売のスキンケアブランドで、厚生労働省承認の美白有効成分トラネキサム酸や資生堂独自の4MSKを配合。シミ・そばかすの予防・改善や、ハリ・弾力の向上をサポートします。さらに、独自保湿成分「ステムランDG」が肌の基底膜ケアを支え、潤いとハリ強化に寄与し継続使用による確かな効果も期待できます。

禁忌事項

ドクターズコスメは医療機関専売の高機能スキンケアですが、すべての方に適しているわけではありません。
特定成分にアレルギーがある場合や、妊娠・授乳中などホルモン変化の大きい時期には、使用を控えるべき製品があります。特にレチノールやハイドロキノンは皮膚への刺激が強いため、皮膚炎・湿疹・かぶれのある部位や、日焼け直後の肌には不向きです。また、施術前後や治療中の肌は一時的にバリア機能が低下しているため、医師の判断なしに新しい製品を使うのは避けましょう。
使用前には必ずカウンセリングを受け、自分の肌状態や生活状況に合った製品か確認することが大切です。
事前のカウンセリングでは、お肌の状態を詳しく確認させていただきます。不明点や不安な点がある場合は、お気兼ねなくご相談ください。

副作用とリスクについて

ドクターズコスメは高濃度の有効成分を含むため、効果とともに副作用やリスクも伴います。
レチノール使用では赤み・乾燥・皮むけが生じる「レチノイド反応」が代表的です。ハイドロキノンは長期間・高濃度使用で炎症や白斑(色素脱失)を起こすことがあります。ビタミンCやピーリング成分は、敏感肌では刺激やヒリつきを感じる場合があります。さらに、誤った用量・頻度で使用すると逆に肌トラブルを悪化させる可能性があります。
これらは一時的な場合も多いですが、自己判断で継続するのは危険です。使用中に異常を感じたらすぐに使用を中止し、必ず医療機関に相談しましょう。

治療の流れ

Flow

1.診察

事前にご回答いただいたWEB問診に基づき、医師による診察を行います。
お肌の状態や悩みなどについて詳しくヒアリングを行い、最適な治療プランを立てます。
使用するドクターズコスメの使用方法や注意事項について説明いたします。

2.再診・フォローアップ

肌の状態を長期的にモニタリングすることで、継続的な肌改善を目指します。
使用量や頻度、使用方法が適切かどうかを確認、調整する他、赤み、皮むけ、かゆみなどの副作用を早期に発見し、適切な対処を行います。
肌に異常を感じた場合は、すぐにクリニックまでご連絡ください。

料金

Price

ガウディスキン(GAUDISKIN)

インナーモイストTAローション(180ml)6,820円
インナーモイストTAローション ラージボトル(300ml)11,110円
インナーモイストTAローションミニ(30ml)1,760円
エクラリバイブ19,800円
HQクリア9,900円
HQクリアミニ1,485円
デュアルレチノプラス8,800円
デュアルレチノライト8,580円
スムースクレンズ5,940円

ゼオスキンヘルス(ZO SKIN HEALTH)

お問い合わせください

プラスリストア(Plus RESTORE)

クレンジングソープ泡ホームケア3,850円
クレンジングソープ泡ピールケア3,960円
TAホワイトセラムMD5,500円
TAホワイトクリームMD5,500円
スキンモイストW3,850円
TPNaローション10,560円

ナビジョンDR(NAVISION DR)

モイストプロテクトUV4,240円
TAホワイトプロテクトUV4,400円
TAマイルドプロテクトUV3,960円
BBプロテクトUV3,800円
メーククレンジングオイル2,750円


時間

Time

カウンセリング30分程度

よくある質問

Q&A

ドクターズコスメと市販の化粧品はどう違いますか?

ドクターズコスメは医師や医療機関が開発・監修に関わっており、有効成分が高濃度で配合されているのが特徴です。市販化粧品よりも効果が期待できる反面、使用方法や頻度は医師の指導を受ける必要があります。

初めて使う場合、どこで購入すればいいですか?

基本的に医療機関専売のため、皮膚科や美容クリニックでのカウンセリング後のご購入となります。当クリニックではお肌の状態や目的に合わせて適切な製品をご提案しており、安心してご使用を開始いただけます。

ドクターズコスメは本当に効果がありますか?

多くのドクターズコスメは有効成分を高濃度かつ浸透性の高い処方で配合しています。シミ・くすみ・小じわ・毛穴など、市販品では改善が難しい肌悩みにもアプローチ可能です。ただし、即効性よりも継続的な使用で肌質そのものを改善していくのが特徴です。

妊娠中・授乳中でも使えますか?

レチノールやハイドロキノンなど、一部の有効成分は妊娠・授乳中は使用を控えることが推奨されています。必ず医師に相談し、安全な製品を選びましょう。

効果が出るまでどれくらいかかりますか?

成分や肌の状態によりますが、早い方で2〜4週間、一般的には2〜3カ月程度で変化を実感しやすくなります。継続使用が重要です。

副作用が出た場合はどうすればいいですか?

赤み・乾燥・かゆみなどの症状が出た場合は、すぐに使用を中止し医療機関へ相談してください。症状が軽度でも自己判断せず、早めの対応が肌トラブル防止につながります。

他のスキンケアや施術と併用できますか?

併用できる場合もありますが、成分の重複や刺激が強まる可能性があるため注意が必要です。特にピーリングやレーザー後は、医師の指示を必ず守ってください。

使用期限や保管方法はありますか?

未開封でも有効成分の劣化が進む場合があります。開封後は早めに使い切り、直射日光・高温多湿を避けて保管してください。冷暗所での保管が推奨される製品もあります。

to clinic shibuyaの特徴

Features

1.豊富な経験と専門知識

長年の美容外来で培ったお肌の悩み・美容医療の専門性。最新の医学研究に基づいた施術の提供。

2.プライバシーへの配慮

完全個室での診療。

3.アクセスの良さ

渋谷駅直結の好立地。仕事帰りにも立ち寄りやすい診療時間。

4.トータルケアの提供

最先端の美容機器の導入による、患者さま一人ひとりにあった施術のご提案
自費診療に加え、内科、皮膚科なども標榜し、多角的なアプローチが可能

当クリニックでは、ドクターズコスメだけでなく、様々なお肌の悩みを改善する治療方法をご提供しています。

「肌質を改善したい」
「美肌に憧れる」
「より美しい素肌を目指したい」

こんな悩みをお持ちのあなたに向けて、経験豊富な医師が悩みをじっくりお聞きし、最適な選択肢をご提案します。

不安や疑問がある方は、ぜひ一度ご相談ください。ご予約は24時間LINEにて受け付けています。